LINEモバイルの公式ウェブサイトで契約する前に7つの注意点を知らないとマズい!
ジェームズ
今日

どうしたのブラウン!
LINEモバイルを申し込みたいんですが、公式のウェブサイトってどこですか?

ここだよ!

LINEモバイル|LINE…
LINEモバイルは、LINEが
つくる新しい格安スマホ… |
![]() |
ありがとうございます!

でも公式のウェブサイトで申し込むのは待った方が良いよ?
何でですか?

ラインモバイルを申し込む前に注意点を確認しておかないと、後悔することになるからさ!
何か注意するべきことがあるんですか?

LINEモバイルはドコモ・au・ソフトバンクなどの大手キャリアと違う点がたくさんあるから、同じような感じで契約すると痛い目を見るよ~
そうなんですか!

当たり前のことがLINEモバイルでは、できなかったりするから注意点を良く確認しておいた方が良いね!
わかりました!

だから公式ウェブサイトで契約する前に、注意点を7つ紹介していくから良く確認してね!
7つもあるんですね!
お願いします!
目次
LINEモバイルの公式ウェブサイトで契約する前に知っておくべき7つの注意点
ジェームズ

LINEモバイルの注意点はこの7つだよ!

- 昼間の速度は遅い
- 支払い方法は9種類ある
- 審査が厳しい
- キャリアのメールアドレスは使わない方が良い
- 違約金がかかる場合がある
- 申し込みはキャンペーンを利用しないと損
- 初月の月額基本料は無料
どれも興味深いですね!

順番に解説していくから聞いておいてね?
わかりました!
1. 昼間の速度は遅い
ジェームズ

まず最初に注意しておかなければならないのが、LINEモバイルなどの格安SIMは大手キャリアと比べて昼間の速度が遅くなってしまうということだね!
昼間は遅くて使えないんですか?

使えないことはないし、LINEは問題なくできるけど、動画の視聴は難しいよね…
なるほど~

それからWEBページの表示速度も遅くなるから、昼間は快適に利用することはできないね!
そうなんですか…

まあLINEモバイルのような自社で回線設備を持たずにレンタルしているような格安SIMは、どこも昼間の混雑する時間帯に速度が遅くなってしまうから、そういうものだと理解しておかないといけないよ!
わかりました!
2. 支払い方法は9種類ある
ジェームズ

2つ目の注意点は、LINEモバイルの支払い方法が9種類あるということだね!
そんなにあるんですか!

本来は
- クレジットカード
- LINE Pay
- LINE Payカード
の3種類の支払い方法しかないけど、ちょっとしたテクニックを使えば他にも6種類の支払い方法を利用できるんだよね!
どうすれば良いんですか?

まず、LINE Payのアカウントを作ってLINE Payを支払い方法に設定するでしょ~

そうしたらLINE Payにチャージする方法が6種類あるから、これを利用すれば合計9種類の支払い方法を利用できることになるんだよ!
ん~…
良くわかりませんね…
6種類ってどんな支払い方法があるんですか?

この6つだね!

- 銀行口座
- LOWSON レジチャージ
- コンビニ
- Pay-easy
- オートチャージ
- クレジットカード
色々ありますね!

まあここで説明すると長くなるから、気になったらここで確認してみてね!

https://line-mobile-sim.com/9種類の支払い方法/ | |
ブラウンのLINEモバ…
LINEモバイルについて会
話形式でわかりやすく解… |
![]() |
わかりました!
3. 審査が厳しい
ジェームズ

LINEモバイルは格安SIMの中でも審査が厳しい部類に入るということは知っておかないといけないね!
LINEモバイルは審査が厳しいんですね…

申し込み時に入力する住所と本人確認書類の住所の表記が違うだけでも審査に落ちてしまうことがあるからね!
そうなんですか!

そうそう

だから公式のウェブサイトで申し込む前にここで詳しく確認しておくと良いよ!

https://line-mobile-sim.com/審査に100%合格する方法/ | |
ブラウンのLINEモバ…
LINEモバイルについて会
話形式でわかりやすく解… |
![]() |
わかりました!
4. キャリアのメールアドレスは使わない方が良い
ジェームズ

公式のウェブサイトからLINEモバイルを申し込むならメールアドレスが必要になるけど、キャリアのメールアドレスを使うなら注意が必要だね!
キャリアのメールアドレスって何ですか?

キャリアのメールアドレスはこれのことだよ!

- @docomo.ne.jp
- @ezweb.ne.jp(@au.com)
- @softbank.ne.jp
それのことですか!

このキャリアメールは解約すると使えなくなってしまうから、LINEモバイルに登録するとメールを受け取れなくなってしまうんだよね!
確かに解約すると使えなくなりますね!

だからキャリアメールを登録するのはおすすめできないよ~
でも僕、他にメールアドレス持ってないですよ?

それならGmailアドレスを作ろう!

Gmailはここから無料で簡単に作れるから、作成してみると良いよ!

https://support.google.com/mail /answer/56256?hl=ja |
|
Google|Gmailヘル…
Gmail アカウントの作成
Gmail をお使いになるに… |
![]() |
わかりました!
5. 違約金がかかる場合がある
ジェームズ

LINEモバイルは2年縛りがないけど、早めに解約すると違約金がかかる場合があるんだよね!
どうしたら違約金がかかるんですか?

音声通話SIMを契約してから1年以内に解約すると、違約金として9,800円がかかってしまうよ!
1年以内に解約すると違約金がかかるんですか!

そうだね!

逆に1年以降は違約金がかからないから、いつでも好きな時に解約できるよ~
それは良いですね!

大手キャリアの2年縛りと比べると短いね!

まあそれでも、1年は使うことになるからLINEモバイルの口コミや評判をここで良く確認しておくと良いよ!

https://line-mobile-sim.com/評判・口コミ/ | |
ブラウンのLINEモバ…
LINEモバイルについて会
話形式でわかりやすく解… |
![]() |
わかりました!
6. 申し込みはキャンペーンを利用しないと損
ジェームズ

LINEモバイルを公式のウェブサイトで申し込むならキャンペーンを利用しないと損をしてしまうから注意だね!
ウェブサイトではどんなキャンペーンをやっているんですか?

定期的に開催しているのは、キャンペーンコードを利用してお得に申し込みができるキャンペーンだね!
キャンペーンコードって何ですか?

キャンペーンコードというのは、LINEモバイルの申し込み時に使用できる5桁のお得な申し込みコードで、2,000円くらいお得に契約できるよ~
それは良いですね!

他にもLINEモバイルの公式ウェブサイトではたくさんのキャンペーンが開催されているから、自分に合ったキャンペーンがないかここで詳しく確認しておくと良いよ!

LINEモバイル|LINE…
LINEモバイルは、LINEが
つくる新しい格安スマホ… |
![]() |
わかりました!
7. 初月の月額基本料は無料
ジェームズ

LINEモバイルの公式ウェブサイトから契約すると初月の月額基本料が無料になるんだよね!
そうなんですか!

4月1日に利用開始したら、4月30日までの月額基本料が無料になるよ!
それは良いですね!

でも4月30日に利用開始したら1日しか無料にならないからそこは注意しないといけないね…
契約月しか無料にならないんですね…

そうだね!

それから初月無料になるのは、申し込んだ日ではなくて、LINEモバイルのSIMカードが家に届いて開通した日だから

例えば4月28日に申し込んだ場合だと

申し込み | 4月28日 |
審査 | 4月29日 |
発送 | 4月29日 |
到着 | 4月30日 |
開通手続き完了 | 5月1日 |

こんな感じで開通手続きが完了した5月1日を基準にするから、この場合は5月の月額基本料が無料になるね!
なるほど~

それで、この初月無料を利用したお得な申し込み方法があるんだけど知りたい?
知りたいです!

それじゃあ教えるけど、まずLINEモバイルは余ったデータ量を翌月にも引き継げるのね!
はい!

それから月末までなら無料でプラン変更ができて、来月のプランを変更できるのね!
はい!

それで初月無料ということは、どんなプランで契約しても無料になるということだから

初めは一番高いプランで契約して、SIMカードが届いたら無料でプラン変更をして、翌月から希望するプランするんだよ!
そうするとどうなるんですか?

初めは10GBの一番高いプランを無料で契約したから、データ容量が多いでしょ~

そして余ったデータ容量は引き継がれるから、翌月もたくさん利用できてお得なんだよね!
なるほど~

だから初めは一番高いプランで契約すれば良いよ!
わかりました!

公式ウェブサイトから申し込めば初月無料になるからURLを貼っておくね!

LINEモバイル|LINE…
LINEモバイルは、LINEが
つくる新しい格安スマホ… |
![]() |
ありがとうございます!
まとめ
ジェームズ

どう?

ウェブサイトで申し込む前に確認して良かった?
知らないことがたくさんあったので良かったです!

キャンペーンと初月無料は利用しないと損だね!
そうですね!

LINEモバイルを少しでも安く契約して、高い携帯料金とはおさらばしよう!
頑張ります( *´艸`)
ジェームズさん!