【危険】LINEモバイルのiフィルターで子供を守ろう!メリット・デメリットを要確認!
ジェームズ
今日

今回は子供用にLINEモバイルを契約しようとしているパパ、ママにiフィルターの素晴らしさを教えちゃうよ~

子供に不適切なコンテンツを見せないようにするためのフィルタリングアプリだよ~
なるほど~
iフィルターを使わないとダメなんですかね?

こんなに素晴らしい機能を使わないのは損だよ~

だからiフィルターがどれくらい素晴らしいのか説明するね!
お願いします!
目次
iフィルターとは?
ジェームズ

iフィルターとは、LINEモバイルで利用できるオプションサービスの1つで、18歳未満の利用者には加入が義務付けられているよ~
18歳未満の子供は必ずiフィルターを利用しないといけないんですね!

親の同意があればiフィルターを使わなくても良いけど、基本的にはiフィルターを使った方が良いね!
親の同意があれば使わなくても良いのか~

使うか使わないかは親次第だよ~
なるほど~
ちなみにiフィルターって難しい設定とかありますか?

iフィルターはこんな感じでLINEモバイルの申し込み時に利用するか選択できるから、簡単に申し込めるよ~
「利用者と契約者が違います」ってところを選択すれば良いんですね!

そうだね!

でもこれだけじゃあ、iフィルターの良さが全然分からないよね?
はい!

だから、ここからはiフィルターのメリットを7つ紹介するよ~
どんなメリットがあるんだろう?
iフィルターの7つのメリット
ジェームズ

iフィルターのメリットは全部でこの7つだよ!

- 無料で利用できる
- 危険なサイトをブロックできる
- 危険なアプリをブロックできる
- 利用時間を制限できる
- 通話履歴を確認できる
- 位置情報履歴を確認できる
- インターネット利用履歴を確認できる
色々ありますね!

順番にどういうことか解説していくよ!
無料で利用できる
ジェームズ

まず、iフィルターは何と言っても無料で利用できるっていうのが良いね!
普通は有料なんですか?

LINEモバイルで契約しなかったら有料になるよ!

オプション料金として月額300円くらい取られるね!
そうなんですか!

iフィルターは高いから無料で利用できるLINEモバイルはお得なんだよね~

子供にスマホを契約するなら、LINEモバイルがおすすめって堂々と言いきれるね~
確かに毎月300円も安くなるのは嬉しいですね!

他にもまだまだメリットがあるよ~
危険なサイトをブロックできる
ジェームズ

iフィルターは子供に有害なサイトをボタン1つでジャンルごとにブロックすることができるよ~
ブロックしたいジャンルを自分で決められるんですか?

アダルトサイトだけブロックすることもできるし、サイトのURLを入力すれば、そのサイトだけブロックすることもできるよ~
それは良いですね!

騙されて何か購入させられないように、購入ページもブロックできるからね!
色々なサイトをブロックできるんですね!

インターネットの閲覧も安心だよ~
危険なアプリをブロックできる
ジェームズ

サイトだけでなくアプリもブロックできるのがiフィルターの良いところだね!
どんなアプリがブロックされるんですか?

出会い系アプリなどを単体でブロックすることもできるし、カテゴリーごとブロックすることもできるよ~
それは良いですね!

ただ、iPhoneを利用しているとアプリのブロック機能は使えないんだよね~
そうなんですか!

iフィルターはiPhoneとAndroidで若干機能が変わってくるから注意が必要だね!
わかりました!
利用時間を制限できる
ジェームズ

iフィルターは利用時間も制限できるよ~
利用時間を制限できるってことは1日1時間とか決められるってことですか?

1日どれくらい利用できるのか決められるし、どの時間帯に利用できるのかも決められるよ~
それは良いですね!

子供がスマホを使いすぎることも無くなるし、遅くまでスマホをいじることもできなくなるからおすすめだよ~
便利な機能ですね!

他にも便利な機能がたくさんあるよ~
通話履歴を確認できる
ジェームズ

iフィルターなら通話履歴も確認できるよ!
子供に怪しい電話がかかってきてもわかるんですね!

わかるよ~

ただ、基本的に子供はLINEで通話すると思うから、あまり重要な機能ではないかな?
LINE通話の履歴は残りませんよね?

LINEアプリ内にしか残らないよ~
わかりました!
位置情報履歴を確認できる
ジェームズ

子供が心配なパパ・ママに嬉しいのが位置情報履歴を確認できるってことだね!
子供が今どこにいるのか位置情報を確認できるんですか?

今いる場所だけではなく、これまでに行った場所も確認できるよ~
それは良いですね!

ただ、位置情報履歴もiPhoneでは確認できないんだよね!
iPhoneだとダメなんですか~

位置情報履歴を確認したいならAndroidを持たせるしかないね!
わかりました!
インターネット利用履歴を確認できる
ジェームズ

iフィルターの最後のメリットはインターネット利用履歴を確認できることだね!
どこのサイトを利用したかわかるんですか?

どこのサイトを利用したかはもちろん、何を検索したか、どれくらい検索したかがランキングで表示されるよ!
それはすごいですね!

子供からしたら監視されているみたいで落ち着かないけどね(笑)
確かに変なことは検索できないですね(笑)

まあこんな感じでLINEモバイルのiフィルターはメリットが7つもあるよ~

でも、iPhoneとAndroidで変わってくる場所があるから分かりづらいよね!
そうですね!

だからiPhone(iOS)とAndroidのiフィルターの機能をまとめておいたよ!
iOS端末 i-フィルター for iOS |
Android端末 i-フィルター for Android |
||
---|---|---|---|
見守り機能 | リモート管理 | ○ | ○ |
ブロック解除申請 | ○ | ○ | |
利用時間制限 | 専用ブラウザ | 端末ロック/専用ブラウザ | |
一時的な解除 | – | ○ | |
位置情報確認 | – | ○ | |
発着信履歴確認 | – | ○ | |
ブロックサイト履歴 | ○ | ○ | |
アクセスカテゴリの割合統計 | ○ | ○ | |
検索単語ランキング | ○ | ○ | |
書き込み回数ランキング | ○ | – | |
無効化通知メール | ○ | ○ | |
利用状況の電子メール通知 | ○ | ○ | |
WEBフィルター | 複数利用者対応 | 1人 | 1人 |
年齢別の推奨設定 | 「ファミリー」「小学生」「中学生」「高校生」 「大人」「フィルターOFF」から選択 |
||
見せて良いサイトの登録 | ○ | ○ | |
見せたくないサイトの登録 | ○ | ○ | |
ホワイトリスト機能 | ○ | ○ | |
書き込みブロック | ○ | – | |
購入ページブロック | ○ | ○ | |
アプリフィルター | アプリケーション制御機能 | – | カテゴリ毎/アプリ毎 |
アプリ警告機能 | – | ○ |
ジェームズ
ありがとうございます!

これでiフィルターのメリットは分かったね!

だけどiフィルターは良いところばかりというわけではなく、デメリットもあるから確認しておこうね!
わかりました!
iフィルターのデメリット
ジェームズ

iフィルターのメリットが7つあったのに対して、デメリットは2つだけだよ~
少ないですね!

順番に確認していくね!
お願いします!
制限されすぎてしまう場合がある
ジェームズ

iフィルターは制限をかけるアプリだから、必要なものまで制限してしまうことがあるんだよね!
そうなんですか?

ゲームの攻略サイトに制限がかけられていたりと、全然制限する必要のないサイトまで制限されていたりすることがあるから、その都度URLを入力してブロックを解除しないといけないんだよね!
面倒ですね!

子供からこれ解除してと言われたら、一つ一つURLを入力しないといけないよ!
確かにデメリットです!

もう1つデメリットがあるよ~
子供のプライバシーを侵害してしまう
ジェームズ

子供が小学生ならインターネットの利用履歴を管理しないとダメだけど、中学生、高校生になってまで何を検索したのか管理するのは子供のプライバシーを覗きすぎている気がするよ~
これは悩みどころですね…

各家庭によって方針は違うから何とも言えないけど、中学生、高校生のインターネットの利用状況をどこまで管理するかというのも問題の1つだよね!
そうですね!

もしどの程度管理すれば良いかわからないなら、iフィルターに年齢別の推奨設定があるから、年齢に合わせて推奨設定を活用するのも良いね!
わかりました!

こんな感じでiフィルターには7つのメリットと2つのデメリットがあるね!

iフィルターについては十分わかったと思うから、最後に子供がLINEモバイルを利用したら月々どれくらいの料金になるのか確認しておこうか!
お願いします!
子供用にLINEモバイルを契約したら月々いくらになるの?
ジェームズ

LINEモバイルは契約するプランによって月々の料金が変わるから、まずはLINEモバイルの料金プランを確認しようね!


データSIM(SMSなし)
LINEフリープラン | |
1GB | 500円 |


データSIM(SMS付き)
LINEフリープラン | |
1GB | 620円 |
コミュニケーションフリー プラン |
|
3GB | 1,110円 |
5GB | 1,640円 |
7GB | 2,300円 |
10GB | 2,640円 |
MUSIC+プラン | |
3GB | 1,810円 |
5GB | 2,140円 |
7GB | 2,700円 |
10GB | 2,940円 |


音声通話SIM
LINEフリープラン | |
1GB | 1,200円 |
コミュニケーションフリー プラン |
|
3GB | 1,690円 |
5GB | 2,220円 |
7GB | 2,880円 |
10GB | 3,220円 |
MUSIC+プラン | |
3GB | 2,390円 |
5GB | 2,720円 |
7GB | 3,280円 |
10GB | 3,520円 |
データSIM(SMSなし)は1つしかないんですか?
というかデータSIM(SMS付き)と何が違うんですかね?

データSIMや音声通話SIMの違いはこんな感じだね!


データSIM(SMSなし)
音声通話機能がなく、LINEなどでしか通話できないSIMカード
SMS(ショートメッセージサービス)もないため、FacebookやTwitterなどで認証ができず、使えない(LINEはできる)

データSIM(SMS付き)
音声通話機能がなく、LINEなどでしか通話できないSIMカード
SMSがあるため、FacebookやTwitterなどでも認証ができて使える

音声通話SIM
音声通話機能があり、ドコモ・au・ソフトバンクなどの携帯電話と同じように使える
なるほど~

それからプランの違いもこんな感じだよ~


LINEフリープラン
LINEが使い放題のプラン
1GBしかないから安くておすすめ

コミュニケーションフリープラン
LINE、Twiiter、Facebook、Instagramが使い放題のプラン
3GB、5GB、7GB、10GBから選べる

MUSIC+プラン
LINE、Twiiter、Facebook、Instagram、LINE MUSICが使い放題のプラン
3GB、5GB、7GB、10GBから選べる
カウントフリーになるものが違うんですね!

そうだね!

それでこのプラン料金がLINEモバイルの月々にかかる費用になるんだよね!
他にはかからないんですか?

110番や119番などの緊急通報を維持するためにかかる費用としてユニバーサルサービス料があるけど、月々2円だから気にするほどではないね!
安いですね!

子供なら通話機能のないデータSIMの3GBプランで十分だと思うから、月額1,100円で利用できるよ~
子供にLINEモバイルありですね!
まとめ
ジェームズ

iフィルターについてわかったかな?
わかりました!

LINEモバイルを子供に持たせればLINEが使い放題だから、通信制限になっても安心して使えるし、おすすめだよ!
子供にLINEモバイルは最適ですね!

そうだね!

これで月々の料金も分かったし、あとはキャンペーンを利用して安く契約すれば完璧だね!
キャンペーンで安くなるんですか?

かなり安くなるよ~

最後にキャンペーン情報を紹介するから確認しておいてね!
お願いします!
キャンペーン情報
ジェームズ

現在はスマホ月額基本利用料 半額キャンペーンをやっているからお得だよ~
半額なんですか?

音声通話SIMで契約すると5ヶ月間半額になるよ!
それはすごいですね!
月々いくらになるんですか?

通常はこの価格だけど


音声通話SIM
LINEフリープラン | |
1GB | 1,200円 |
コミュニケーションフリー プラン |
|
3GB | 1,690円 |
5GB | 2,220円 |
7GB | 2,880円 |
10GB | 3,220円 |
MUSIC+プラン | |
3GB | 2,390円 |
5GB | 2,720円 |
7GB | 3,280円 |
10GB | 3,520円 |

5ヶ月間半額だからこうなるよ!


音声通話SIM
LINEフリープラン | |
1GB | 対象外 |
コミュニケーションフリー プラン |
|
3GB | 845円 |
5GB | 1,110円 |
7GB | 1,440円 |
10GB | 1,610円 |
MUSIC+プラン | |
3GB | 1,195円 |
5GB | 1,360円 |
7GB | 1,640円 |
10GB | 1,760円 |
かなり安くなりますね!

そうだね!

正確には1ヶ月目は600円で利用できて

2ヶ月目~5ヶ月目が半額って感じだけどね!
1ヶ月目は600円なんですね!

そうそう

エントリーパッケージとも兼用できるし、今だからこそのキャンペーンだから、終わる前に契約しないとね!
わかりました!

あと言い忘れていたけど、半額にするには以下のキャンペーンコードを入力しないといけないよ!

キャンペーンコード
【1908WA05】

LINEモバイル|LINE…
LINEモバイルは、LINEが
つくる新しい格安スマホ… |
![]() |
どこに入力するんですか?

LINEモバイルの公式サイトへ行って、申し込み画面のここに入力するよ!
なるほど~

申し込みページはここから行けるから、キャンペーンコードの入力は忘れないでね!

LINEモバイル|LINE…
LINEモバイルは、LINEが
つくる新しい格安スマホ… |
![]() |
わかりました!

こんなチャンスは年に1回あるかどうかだし、この機会にお得に契約してみてね!

格安SIMに変更して、節約しよう!
毎月3,000円節約できれば1年で36,000円!
浮いたお金でプチ贅沢できますね(*´▽`*)
iフィルターって子供向けのやつですか?