【初心者必見】LINEモバイルを契約した月は日割りになるの?
ジェームズ
今日
LINEモバイルを契約しようか迷っているんですけど
LINEモバイルって契約した月は日割りになるんですか?

日割りにはならないよ!
それじゃあ1ヶ月分の料金を請求されるってことですかね?

そうじゃないよ!

ここら辺は色々複雑だから、今回はLINEモバイルを契約した月について詳しく説明していくね!
お願いします!
目次
LINEモバイルを契約した月はどうなるの?
ジェームズ

LINEモバイルを契約した月は、2019年4月まで月額基本料が無料だったけど

2019年5月からはSIMカードの種類によって以下の料金が発生するよ!

データSIM(SMS なし) |
500円 |
データSIM(SMS 付き) |
620円 |
音声通話SIM | 1,200円 |
有料になってしまったんですか…

そうだね!

ちなみに月額基本料というのはLINEモバイルの通信費用で、通常はこんな感じでSIMタイプとプランによって異なるね!


データSIM(SMSなし)
LINEフリープラン | |
1GB | 500円 |


データSIM(SMS付き)
LINEフリープラン | |
1GB | 620円 |
コミュニケーションフリー プラン |
|
3GB | 1,110円 |
5GB | 1,640円 |
7GB | 2,300円 |
10GB | 2,640円 |
MUSIC+プラン | |
3GB | 1,810円 |
5GB | 2,140円 |
7GB | 2,700円 |
10GB | 2,940円 |


音声通話SIM
LINEフリープラン | |
1GB | 1,200円 |
コミュニケーションフリー プラン |
|
3GB | 1,690円 |
5GB | 2,220円 |
7GB | 2,880円 |
10GB | 3,220円 |
MUSIC+プラン | |
3GB | 2,390円 |
5GB | 2,720円 |
7GB | 3,280円 |
10GB | 3,520円 |
なるほど~
2ヶ月目からはこの料金なんですね…

そうだね!
他には契約月に費用はかからないんですか?

申し込みした時に初期費用はかかるね!
初期費用ですか?

LINEモバイルの初期費用についても解説しておこうか!
お願いします!
LINEモバイルの初期費用
ジェームズ

LINEモバイルは初期費用として月額基本料の他に以下の3つの費用がかかるね!

- 登録事務手数料
- SIM発行手数料
- 端末料金
そんなにかかるですか!

詳しく確認していこうか!
お願いします!
登録事務手数料
ジェームズ

LINEモバイルの登録事務手数料は初期費用として最初だけかかる費用で、3,000円だよ!
高いですね…

高いね!

他にもあるよ~
SIM発行手数料
ジェームズ

SIM発行手数料は400円だね!
SIM発行手数料は安いんですね!

そうだね!

ちなみにSIMカードはレンタルだから、解約するときに返却しないといけないことを覚えておいてね!
わかりました!
端末料金
ジェームズ

最後に端末を購入したら、端末の費用もかかるね!
端末は分割払いですか?

一括と分割から選べるよ~
それなら安心ですね!

LINEモバイルならiPhoneも安く購入できるから、端末を購入しようと思っているなら、欲しい端末がないか一度ここで確認してみると良いよ!

LINEモバイル|LINE…
LINEモバイルは、LINEが
つくる新しい格安スマホ… |
![]() |
わかりました!

こんな感じでLINEモバイルには3つの初期費用があったけど
実はこの初期費用を安くすることができるんだよね!
そんな方法があるんですか!

あるんだよ!

だからLINEモバイルの初期費用を安くする方法も教えるよ!
お願いします!
LINEモバイルの初期費用を安くする方法
ジェームズ

LINEモバイルの初期費用を安くする方法は2つあるよ!
何ですか?

- エントリーパッケージを購入する方法
- 家族や友人に招待URLを発行してもらう方法

この2つだね!
詳しく教えてくださいな!

まずはエントリーパッケージを購入して初期費用を安くする方法を教えるよ!
お願いします!
エントリーパッケージを購入する
ジェームズ

まずエントリーパッケージというのは、LINEモバイルの申し込み時に使える16桁の申し込みコードで、Amazonやビックカメラ、ヨドバシカメラなどで購入できるものだよ!
エントリーパッケージはクーポンコードみたいな感じですか?

そうだね!

だからエントリーパッケージを購入して申し込みが完了するわけじゃないんだよ!
なるほど~

それでエントリーパッケージを購入すると何が良いかって話なんだけど、初期費用としてかかる登録事務手数料3,000円が無料になるんだよ!
それはすごいですね!

だからエントリーパッケージを購入すれば初期費用が安く抑えられるんだよね~
エントリーパッケージ購入しようかな(´・ω・`)

エントリーパッケージは購入するのに400円程度かかるよ!
400円で3,000円無料になるなら安いですよ!

そうだね!

1つ注意しないといけないのが、契約するプランによってはエントリーパッケージが使えないってことね!
どういうことですか?

こんな感じでSMSなしの500円のプランで契約するとエントリーパッケージが使えないから注意してほしいんだよね!


音声通話SIM
3,000円→0円


データSIM(SMS付き)
3,000円→0円


データSIM(SMSなし)
使えない
わかりました!

エントリーパッケージはここから購入できるから試してみてね!

https://www.amazon.co.jp/LINEモバイル-エントリーパッケージ-ソフトバンク・ドコモ対応SIMカード-新・月300円キャンペーン実施中-月額基本料300円/dp/B01MFI02JO/ |
|
Amazon | LINEモバ…
Amazon | LINEモバイル エ
ントリーパッケージ ドコ… |
![]() |
ありがとうございます!

LINEモバイルの申し込みはここからね!

LINEモバイル|LINE…
LINEモバイルは、LINEが
つくる新しい格安スマホ… |
![]() |
わかりました!
家族や友人に招待URLを発行してもらう
ジェームズ

初期費用を安くするには家族や友人に招待してもらうっていうのも有効だね!
招待してもらうんですか?

LINEモバイルをすでに契約している人に頼んで、マイページから招待URLを発行してもらう方法なんだけど、招待URLから申し込んでも登録事務手数料が無料になるんだよね!
良いですね!

これもプランによって異なるけどね!


音声通話SIM
3,000円→0円


データSIM(SMS付き)
3,000円→500円


データSIM(SMSなし)
3,000円→1,000円
データSIMだと安くなるだけなんですね!

そうだね!
これならわざわざエントリーパッケージを購入しなくても済みますが、そもそも招待してくれる友達や家族がいない場合はどうすれば良いんですか?

それなら代わりに私が招待するからこの記事を読んでみなよ!

https://line-mobile-sim.com/キャンペーンと友だち招待/ | |
ブラウンのLINEモバ…
LINEモバイルについて会
話形式でわかりやすく解… |
![]() |
わかりました!

招待URLの入手は意外と簡単だから試してみてね!
は~い!
まとめ
ジェームズ

契約する月は日割りにはならないし、以下の料金がかかってしまうから注意が必要だね!

データSIM(SMS なし) |
500円 |
データSIM(SMS 付き) |
620円 |
音声通話SIM | 1,200円 |
わかりました!

あとは初期費用をいかに安くするかなんだけど、現在はエントリーパッケージか友達招待しか方法がないからこの2つのどちらかを利用しないと損だよ!
わかりました!

LINEモバイルは速度も速くて、料金も安いから検討してみてね!
はーい!
キャンペーン情報
ジェームズ

現在はスマホ月額基本利用料 半額キャンペーンをやっているからお得だよ~
半額なんですか?

音声通話SIMで契約すると5ヶ月間半額になるよ!
それはすごいですね!
月々いくらになるんですか?

通常はこの価格だけど


音声通話SIM
LINEフリープラン | |
1GB | 1,200円 |
コミュニケーションフリー プラン |
|
3GB | 1,690円 |
5GB | 2,220円 |
7GB | 2,880円 |
10GB | 3,220円 |
MUSIC+プラン | |
3GB | 2,390円 |
5GB | 2,720円 |
7GB | 3,280円 |
10GB | 3,520円 |

5ヶ月間半額だからこうなるよ!


音声通話SIM
LINEフリープラン | |
1GB | 対象外 |
コミュニケーションフリー プラン |
|
3GB | 845円 |
5GB | 1,110円 |
7GB | 1,440円 |
10GB | 1,610円 |
MUSIC+プラン | |
3GB | 1,195円 |
5GB | 1,360円 |
7GB | 1,640円 |
10GB | 1,760円 |
かなり安くなりますね!

そうだね!

正確には1ヶ月目は600円で利用できて

2ヶ月目~5ヶ月目が半額って感じだけどね!
1ヶ月目は600円なんですね!

そうそう

エントリーパッケージとも兼用できるし、今だからこそのキャンペーンだから、終わる前に契約しないとね!
わかりました!

あと言い忘れていたけど、半額にするには以下のキャンペーンコードを入力しないといけないよ!

キャンペーンコード
【1908WA05】

LINEモバイル|LINE…
LINEモバイルは、LINEが
つくる新しい格安スマホ… |
![]() |
どこに入力するんですか?

LINEモバイルの公式サイトへ行って、申し込み画面のここに入力するよ!
なるほど~

申し込みページはここから行けるから、キャンペーンコードの入力は忘れないでね!

LINEモバイル|LINE…
LINEモバイルは、LINEが
つくる新しい格安スマホ… |
![]() |
わかりました!

こんなチャンスは年に1回あるかどうかだし、この機会にお得に契約してみてね!

格安SIMに変更して、節約しよう!
毎月3,000円節約できれば1年で36,000円!
浮いたお金でプチ贅沢できますね(*´▽`*)
ジェームズさん!