【両親必見】LINEモバイルの子供用の設定を忘れるな!何をすれば良い?
ジェームズ
今日

今回は子供用にLINEモバイルを契約したら、最低限しておきたい設定を紹介するよ!

そうだね!

いくつか紹介するよ!
LINEモバイルの子供用の設定
ジェームズ

LINEモバイルの子供用の設定はこの2つだよ!

- 契約者連携・利用者連携
- iフィルターの設定
詳しく教えてください!

順番に設定方法を解説していくよ!
契約者連携・利用者連携
ジェームズ

まず、LINEモバイルの申し込み時に「契約者と利用者が違います」ってところにチェックを入れておくよ!
子供の情報も登録しないといけないんですね!

そうだね!

それで無事LINEモバイルを契約して初期設定も終えたら、子供のスマホにLINEをインストールするよ~
は~い!

そうしたらLINEモバイル公式アカウントを友達に追加しないといけないね!
QRコードで追加ですね!

この際、子供のLINEだけではなく、自分のLINEにも友達追加しておくよ!
自分と子供の両方に追加するんですね!

そういうことだね!

友達に追加したら、こんな感じの画面になるから、自分のスマホから「マイページ」ってところをタップだね!
自分のスマホを操作するんですね!

子供のスマホは一旦置いておくよ!

次に、契約者連携をタップして「新規ログインID連携」をタップするよ!
はい!

そうしたら申し込み時に決めたログインIDとパスワードを入力だね!
わかりました!

入力したら「連携する」をタップして

完了したらマイページへ進むよ!
なるほど~

そうすると利用コードが表示されるからコピーするよ!
はーい!

この利用コードを子供にLINEで送ってね!
わかりました!

次は子供のスマホでLINEモバイルの公式アカウントを開くよ!
子供のスマホですね!

今度は利用者連携ってところをタップだね!
はーい!

そうしたら先ほど送った利用コードを入力するよ!
OKです!

入力したら「連携する」をタップして!

連携完了だね!
おお!

これでLINEモバイルの設定は親のスマホでできて、データ残量は子供のスマホでも確認できるという使い分けができるよ!
安心ですね!

設定を忘れずにね!
わかりました!

あとはもう1つ設定することがあるから解説していくよ!
お願いします!
iフィルターの設定
ジェームズ

まず最初にiフィルターについて簡単に説明しておくけど、iフィルターは7つの特徴があるよ!

- 無料で利用できる
- 危険なサイトをブロックできる
- 危険なアプリをブロックできる
- 利用時間を制限できる
- 通話履歴を確認できる
- 位置情報履歴を確認できる
- インターネット利用履歴を確認できる
色々ありますね!

18歳未満は加入が義務付けられているから子供用にLINEモバイルを契約したら設定しないといけないよ!
なるほど~

ちなみにiフィルターも「利用者と契約者が違います」ってところを選択したら申し込めるから、ここのチェックは忘れずにね!
わかりました!

それでiフィルターの設定だけど、まずはマイページでシリアルコードを入手しないといけないんだよね!
マイページはどうやっていくんですか?

マイページは先ほど追加したLINEモバイル公式アカウントから行けるよ!
わかりました!

そうしたら右上のアイコンをタップして「プラン・オプション」ってところを選択するよ!
OKです!

下の方へ行くとiフィルターのコードが書いてあるからコピーしておいてね!
わかりました!

次はここからiフィルターをインストールするよ!

https://www.daj.jp/cs/products/ multidevice/download |
|
「i-フィルター for …
「i-フィルター for マルチ
デバイス」 |
![]() |
はい!

iフィルターを起動すると、こんな感じの画面になるから「既にシリアルIDをお持ちの方」ってところを選択するよ!
はい!

そうしたら先ほどコピーしたシリアルコードを入力して、パスワードを設定すればiフィルターの設定は完了だよ!
結構手間ですね!

iフィルターは無料で使えるから、使わない手はないよ!
そうですね!

LINEモバイルで設定することは以上だね!

ここからは子供におすすめのプランを紹介するよ!
子供におすすめのプラン
ジェームズ

まず、LINEモバイルのプランはこんな感じで3つのSIMカードと3つのプランに分けられるよ!


データSIM(SMSなし)
LINEフリープラン | |
1GB | 500円 |


データSIM(SMS付き)
LINEフリープラン | |
1GB | 620円 |
コミュニケーションフリー プラン |
|
3GB | 1,110円 |
5GB | 1,640円 |
7GB | 2,300円 |
10GB | 2,640円 |
MUSIC+プラン | |
3GB | 1,810円 |
5GB | 2,140円 |
7GB | 2,700円 |
10GB | 2,940円 |


音声通話SIM
LINEフリープラン | |
1GB | 1,200円 |
コミュニケーションフリー プラン |
|
3GB | 1,690円 |
5GB | 2,220円 |
7GB | 2,880円 |
10GB | 3,220円 |
MUSIC+プラン | |
3GB | 2,390円 |
5GB | 2,720円 |
7GB | 3,280円 |
10GB | 3,520円 |
何が違うんですか?

SIMカードとプランの違いはこんな感じだよ!


データSIM(SMSなし)
音声通話機能がなく、LINEなどでしか通話できないSIMカード
SMS(ショートメッセージサービス)もないため、FacebookやTwitterなどで認証ができず、使えない(LINEはできる)

データSIM(SMS付き)
音声通話機能がなく、LINEなどでしか通話できないSIMカード
SMSがあるため、FacebookやTwitterなどでも認証ができて使える

音声通話SIM
音声通話機能があり、ドコモ・au・ソフトバンクなどの携帯電話と同じように使える


LINEフリープラン
LINEが使い放題のプラン
1GBしかないから安くておすすめ

コミュニケーションフリープラン
LINE、Twiiter、Facebook、Instagramが使い放題のプラン
3GB、5GB、7GB、10GBから選べる

MUSIC+プラン
LINE、Twiiter、Facebook、Instagram、LINE MUSICが使い放題のプラン
3GB、5GB、7GB、10GBから選べる
なるほど~

それで、この中のおすすめのプランはこの2つ!

- データSIM(SMS付き)3GB
- 音声通話SIM 3GB
3GBがおすすめなんですか?

子供なら家のWi-Fiがあれば3GBで十分だよ!

あとはデータSIM(SMS付き)、音声通話SIMから選ばないといけないけど

子供が小さい場合は、LINE以外で電話をしないから、電話番号のないデータSIM(SMS付き)で良いね!
安いですしね!

子供が大きい場合は、色々な登録で電話番号が必要になってくるから、音声通話SIMの方が良いね!
あった方が便利ですもんね!

だからまずは3GBで契約して、電話番号を付けるかどうかは子供の年齢によって決めた方が良いよ!
わかりました!
まとめ
ジェームズ

LINEモバイルを子供用に契約したら以下の2つの設定を忘れずにね!

- 契約者連携・利用者連携
- iフィルターの設定
はーい!

あと、LINEモバイルの申し込みがまだならキャンペーンを利用した方が良いよ!
キャンペーンですか?

キャンペーンを利用して申し込めばお得に契約できるから、今やっている最新のキャンペーン情報を紹介して終わるね!
お願いします!
キャンペーン情報
ジェームズ

現在はスマホ月額基本利用料 半額キャンペーンをやっているからお得だよ~
半額なんですか?

音声通話SIMで契約すると5ヶ月間半額になるよ!
それはすごいですね!
月々いくらになるんですか?

通常はこの価格だけど


音声通話SIM
LINEフリープラン | |
1GB | 1,200円 |
コミュニケーションフリー プラン |
|
3GB | 1,690円 |
5GB | 2,220円 |
7GB | 2,880円 |
10GB | 3,220円 |
MUSIC+プラン | |
3GB | 2,390円 |
5GB | 2,720円 |
7GB | 3,280円 |
10GB | 3,520円 |

5ヶ月間半額だからこうなるよ!


音声通話SIM
LINEフリープラン | |
1GB | 対象外 |
コミュニケーションフリー プラン |
|
3GB | 845円 |
5GB | 1,110円 |
7GB | 1,440円 |
10GB | 1,610円 |
MUSIC+プラン | |
3GB | 1,195円 |
5GB | 1,360円 |
7GB | 1,640円 |
10GB | 1,760円 |
かなり安くなりますね!

そうだね!

正確には1ヶ月目は600円で利用できて

2ヶ月目~5ヶ月目が半額って感じだけどね!
1ヶ月目は600円なんですね!

そうそう

エントリーパッケージとも兼用できるし、今だからこそのキャンペーンだから、終わる前に契約しないとね!
わかりました!

あと言い忘れていたけど、半額にするには以下のキャンペーンコードを入力しないといけないよ!

キャンペーンコード
【1908WA05】

LINEモバイル|LINE…
LINEモバイルは、LINEが
つくる新しい格安スマホ… |
![]() |
どこに入力するんですか?

LINEモバイルの公式サイトへ行って、申し込み画面のここに入力するよ!
なるほど~

申し込みページはここから行けるから、キャンペーンコードの入力は忘れないでね!

LINEモバイル|LINE…
LINEモバイルは、LINEが
つくる新しい格安スマホ… |
![]() |
わかりました!

こんなチャンスは年に1回あるかどうかだし、この機会にお得に契約してみてね!

格安SIMに変更して、節約しよう!
毎月3,000円節約できれば1年で36,000円!
浮いたお金でプチ贅沢できますね(*´▽`*)
子供に持たせる場合は何か特別な設定が必要なんですか?