【無料】LINEモバイルの留守電は3種類!留守番電話の設定方法・聞き方まで徹底解説!
ジェームズ
今日

今回はLINEモバイルの留守電について解説していくよ!

最後まで読めばお得に契約できるから参考にしてみてね!
目次
LINEモバイルの留守電とは
ジェームズ

基本的なこととして、留守電は自分が不在の時に相手からのメッセージを録音する機能だから、着信相手が利用する機能だね!
着信相手を気遣った機能なんですね!

そうだね!

それでLINEモバイルの留守電オプションは、以下の3つの種類があるよ!

- 有料留守番電話
- 無料留守番電話
- 留守番電話プラス
全然違いが分からないんですが…

順番に解説していくから大丈夫だよ!
有料留守番電話
ジェームズ

LINEモバイルにはドコモ回線とソフトバンク回線の2種類があるけど、有料留守番電話はドコモ回線にしかないオプションなんだよね!
ドコモ回線専用のオプションなんですか!

そうだね!

月額300円で利用できて 保存件数20件 保存期間72時間だよ!
名前の通り有料なのか~

ドコモ回線はこの有料留守番電話オプションしかないから注意してね!
わかりました!
無料留守番電話
ジェームズ

無料留守番電話はソフトバンク回線専用のオプションで、その名の通り無料で利用できるよ!
それは良いですね!

保存件数30件 保存期間72時間

ドコモ回線専用の有料留守番電話より優れているよ!
無料なのに有料の留守電オプションより優れているんですか!

そうだね!
それはすごいですね!

ソフトバンク回線は無料で留守電を利用できるからおすすめだよ!
それじゃあもう1つの留守電オプションは何なんですか?
留守番電話プラス
ジェームズ

留守番電話プラスはソフトバンク回線専用のオプションで、無料留守番電話では物足りない人向けのオプションだよ!
無料留守番電話の上位版ってことですか?

そうだね!

月額300円で利用できて 保存件数100件 保存期間1週間だよ!
保存件数と保存期間が伸びたんですね!

大幅に伸びたよ!

留守番電話オプションをまとめるとこんな感じかな!


有料留守番電話
回線 | ドコモ |
料金 | 月額300円 |
保存件数 | 20件 |
保存期間 | 72時間 |


無料留守番電話
回線 | ソフトバンク |
料金 | 無料 |
保存件数 | 30件 |
保存期間 | 72時間 |


留守番電話プラス
回線 | ソフトバンク |
料金 | 月額300円 |
保存件数 | 30件 |
保存期間 | 1週間 |
これがLINEモバイルの留守電ですね!
留守電がどんなものなのかは分かりましたが、実際に設定とかはいるんですか?

それじゃあLINEモバイルの留守電の設定方法を紹介するよ!
LINEモバイルの留守電の設定方法
ジェームズ

留守電の設定方法はドコモ回線とソフトバンク回線で異なるから順番に解説していくよ!
ソフトバンク回線はこちらから
ドコモ回線(有料留守番電話)の設定方法
ジェームズ

留守番電話の操作方法を順番に解説していくね!


留守番電話の開始方法
- 「1411」に発信する
- 「ただいまから留守番電話サービスを開始します」のガイダンスが流れたら電話を切る
※開始すると留守電が使えるようになります


伝言メッセージの再生/保存/消去方法
- 「1417」に発信する
- 新規のメッセージがある場合は、メッセージの件数がガイダンスで流れた後に再生される
- メッセージを確認後、下記のいずれかの操作を行う
- もう一度聞く場合は「1」を押す
- 保存する場合 は「2」を押す
- 消去する場合 は「3」を押す
- 次のメッセージを聞く場合は「#」を押す
- 「メッセージは以上です」のガイダンスが流れたら、「*(米印)」を押して電話を切る


保存したメッセージの再生/保存/消去
- 「1416」に発信する
- メインメニューのガイダンスが流れたら「1」を押す
- 保存した伝言メッセージを確認したら下記のいずれか操作を行う
- もう一度聞く場合は「1」を押す
- 保存する場合 は「2」を押す
- 消去する場合 は「3」を押す
- 次のメッセージを聞く場合は「#」を押す
- 「メッセージは以上です」のガイダンスが流れたら、「*(米印)」を押して電話を切る


応答メッセージの作成と変更方法
「只今、外出しています。ご要件のある方は…」などの留守電の応答メッセージを作成・変更できる機能
全て自分の声に変更する方法
- 「1416」に発信する
- メインメニューのガイダンスが流れたら「9」を押す
- 現在の設定内容がガイダンスで流れたら「2」を押す
- 応答メッセージの設定に関するガイダンスが流れたら「2」を押す
- 発信音の後に応答メッセージを録音し終了したら「#」を押す
- 録音したメッセージが流れます。確認後「1」を押す
- ガイダンスが流れたら「*(米印)」を 2 回押して電話を切る
名前のみ自分の声に変更する方法
- 「1416」に発信する
- メインメニューのガイダンスが流れたら「9」を押す
- 現在の設定内容がガイダンスで流れたら「2」を押す
- 応答メッセージの設定に関するガイダンスが流れたら「4」を押す
- 発信音の後に名前を録音し終了したら「#」を押す
- 録音したメッセージが流れます。確認後「1」を押す
- ガイダンスが流れたら「*(米印)」を 2 回押して電話を切る


呼出時間の設定方法
通話に応答しない場合に、留守番電話サービスセンターに接続されるまでの呼出時間を設定することができる機能
- 「1419」に発信する
- ガイダンスが流れたら呼出秒数を 0から120 の間で入力して「#」を押す
- 設定した内容がガイダンスで流れたら、「#」を押して電話を切る
※設定が反映されない場合は、一度留守番電話サービスを停止して、開始し直す


発信者番号案内の設定方法
設定すると伝言メッセージの後に相手の電話番号を音声で聞くことができる
- 「1416」に発信する
- メインメニューのガイダンスが流れたら「9」を押す
- ガイダンスで流れたら「3」を押す
- 現在の設定内容のガイダンスが流れたら下記のいずれかの操作を行う
- 現在の設定のまま変更しない場合は「1」を押す
- 現在の設定から変更(開始もしくは停止)する場合は「2」を押す
- 設定した内容がガイダンスが流れたら「*(米印)」を2回押して電話を切る


不在案内の設定方法
設定すると、電話に出られないことを伝えるガイダンス(録音した声)で応答し、伝言を預からないようにする
不在案内の応答メッセージ録音方法
- 「1416」に発信する
- メインメニューのガイダンスが流れたら「9」を押す
- 「ただいま留守番電話に設定されています」のガイダンスが流れたら「1」を押す
- 「不在案内に変更します」のガイダンスが流れますので、発信音の後に応答メッセージを録音します。録音が終わりましたら「#」を押す
- 録音したメッセージが流れますので、確認後「1」を押す
- ガイダンスが流れたら「*(米印)」を 2 回押して電話を切る
不在案内の応答メッセージ変更方法
- 「1416」に発信する
- メインメニューのガイダンスが流れたら「9」を押す
- 「ただいま不在案内に設定されています」のガイダンスが流れたら「2」を押す
- 不在案内の応答メッセージを確認⋅変更する内容のガイダンスが流れたら「2」を押す
- ガイダンスが流れたら「2」を押す
- 発信音の後に応答メッセージを録音し終了したら「#」を押す
- 録音したメッセージが流れるので、確認後「1」を押す


留守番電話の終了方法
- 「1410」に発信する
- 「サービスを停止しました」のガイダンスが流れたら電話を切る
※終了すると留守電が使えなくなります
結構たくさんありますね!

必要なものだけ設定すると良いよ!
分かりました!
ソフトバンク回線の設定方法を飛ばす場合はこちらから
ソフトバンク回線(無料留守番電話・留守番電話プラス)の設定方法
ジェームズ

留守番電話の操作方法を順番に解説していくね!


留守番電話の開始方法
- 「1406」に発信する
- ガイダンスが流れたら「431#」を押す
- 通話を切る
※開始すると留守電が使えるようになります


伝言メッセージの再生/保存/消去方法
- 「1416」に発信する
- 新規のメッセージがある場合はメッセージの件数がガイダンスで流れた後、新しいメッセージから順番に再生される
- メッセージを確認後、下記のいずれかの操作を行う
- もう一度聞く場合は「1」を押す
- 保存する場合 は「9」を押す
- 消去する場合 は「7」を押す
- 終了する場合は通話を切る


保存したメッセージの再生/保存/消去
- 「1416」に発信する
- 新規のメッセージがある場合はメッセージの件数がガイダンスで流れた後、新しいメッセージから順番に再生される
- メッセージを確認後、下記のいずれかの操作を行う
- もう一度聞く場合は「1」を押す
- 保存する場合 は「9」を押す
- 消去する場合 は「7」を押す
- メインメニューのガイダンスが流れたら保存メッセージの再生「1」を押す
- もう一度聞く場合は「1」を押す
- 保存する場合 は「9」を押す
- 消去する場合 は「7」を押す
- 終了する場合は通話を切る


応答メッセージの作成と変更方法
「只今、外出しています。ご要件のある方は…」などの留守電の応答メッセージを作成・変更できる機能
オリジナル応答メッセージを設定する方法
- 「1416」に発信する
- メインメニューのガイダンスが流れたら設定変更の「2」を押す
- オリジナル応答メッセージの録音⋅消去⋅再生の「3」を押す
- オリジナル応答メッセージの録音「3」を押す
- 発信音の後に応答メッセージを録音し終了したら「#」を押す
- 録音したメッセージが流れます。確認後「9」を押して登録する
- ガイダンスが流れたら「#」を 押す
- 応答メッセージの設定に関するガイダンスで流れたら「2」を押す
- オリジナル応答メッセージにする「2」を押して通話を切る
システム応答メッセージを設定する方法
- 「1416」に発信する
- メインメニューのガイダンスが流れたら設定変更の「2」を押す
- 応答メッセージの設定「2」を押す
- システム応答メッセージにする「1」を押して通話を切る


呼出時間の設定方法
通話に応答しない場合に、留守番電話サービスセンターに接続されるまでの呼出時間を設定することができる機能
- 「1406」に発信する
- ガイダンスが流れたら「441#」を押す
- 「1」を押す
- 転送先電話番号として「09066517000#」を押す
- 音声通話を転送する「1」を押す
- 呼び出し時間を選択する
5秒の場合は「1」を押す
10秒の場合は「2」を押す
15秒の場合は「3」を押す
20秒の場合は「4」を押す
25秒の場合は「5」を押す
30秒の場合は「6」を押す - 設定完了
※設定が反映されない場合は、一度留守番電話サービスを停止して、開始し直す


不在案内の設定方法
設定すると、電話に出られないことを伝えるガイダンス(録音した声)で応答し、伝言を預からないようにする
- 「1416」に発信する
- メインメニューのガイダンスが流れたら設定変更の「2」を押す
- 不在案内メッセージの録音⋅消去⋅再生の「4」を押す
- 不在案内メッセージの録音「3」を押す
- 発信音の後に不在案内メッセージを録音し終了したら「#」を押す
- 録音したメッセージが流れます。確認後「9」を押して登録する
- ガイダンスが流れたら「#」を 押す
- 応答メッセージの設定に関するガイダンスが流れたら「2」を押す


留守番電話の終了方法
- 「1406」に発信する
- ガイダンスが流れたら「400#」を押す
- 通話を切る
※終了すると留守電が使えなくなります
たくさんありますね!

必要なものだけ設定してみてね!
分かりました!
LINEモバイルの留守電を無料にする方法
ジェームズ

さて、留守電の設定方法を見てきたけど、操作方法難しくなかった?
難しかったです!

そうだよね!

LINEモバイルは留守番電話以外にも良い方法があるから、操作方法が不安な人や料金が高いと思う人は今から紹介する方法を参考にしてみてね!
分かりました!
LINEで留守電を残しておく
ジェームズ

相手がLINEを知っていれば、LINEにメッセージを残してもらえば良いから留守電は必要ないよ!
確かにそうですね!

LINEにはボイスメッセージ機能もあるからね!
それでメッセージを残せば良いのか~

そうだね!

LINEで送れる場合はこの方法で大丈夫だよ!
分かりました!
伝言メモを利用する
ジェームズ

伝言メモはAndroid専用の機能で、留守電を無料で利用できるよ!
無料で利用できるんですか!

伝言メモを有効にしないといけないけどね!
どうすれば良いんですか?

ホーム画面で「電話(ダイヤル)」アプリを起動して、スマートフォン本体のメニューキーから「通話設定」を選択するよ!
ふむふむ

そうしたら「伝言メモ」をタップして

チェックボックスにチェックをつけて有効にするよ!
なるほど~

「伝言メモ設定」をタップして「着信呼出時間設定」を選択すれば、伝言メモに切り替わる秒数を設定できるから忘れずにね!
分かりました!

あとは注意点が1つあって、伝言メモは留守電と違って電波の届くところにいないと受け取れないよ!
圏外だと使えないんですね!

そうだね!

そこさえ注意すれば無料で使えるしおすすめだよ!

Android端末なら試してみてね!
はーい!
まとめ
ジェームズ

LINEモバイルの留守電について解説したけど、分かったかな?
何となくですけど分かりました!

ソフトバンク回線は留守電を無料で使えるし、通信速度も速いからおすすめだね!
速度も速いんですね!

ドコモ回線よりは速度が速いよ!

LINEモバイルの通信速度の測定結果はここで公開しているから参考にしてみてね!

https://line-mobile-sim.com/lineモバイルの最新速度と利用者の評判/ | |
ブラウンのLINEモバ…
LINEモバイルについて会
話形式でわかりやすく解… |
![]() |
わかりました!

最後にLINEモバイルの最新のキャンペーン情報を紹介して終わるね!
何かキャンペーンをやっているんですか?
キャンペーン情報
ジェームズ

現在はスマホ月額基本利用料 半額キャンペーンをやっているからお得だよ~
半額なんですか?

音声通話SIMで契約すると5ヶ月間半額になるよ!
それはすごいですね!
月々いくらになるんですか?

通常はこの価格だけど


音声通話SIM
LINEフリープラン | |
1GB | 1,200円 |
コミュニケーションフリー プラン |
|
3GB | 1,690円 |
5GB | 2,220円 |
7GB | 2,880円 |
10GB | 3,220円 |
MUSIC+プラン | |
3GB | 2,390円 |
5GB | 2,720円 |
7GB | 3,280円 |
10GB | 3,520円 |

5ヶ月間半額だからこうなるよ!


音声通話SIM
LINEフリープラン | |
1GB | 対象外 |
コミュニケーションフリー プラン |
|
3GB | 845円 |
5GB | 1,110円 |
7GB | 1,440円 |
10GB | 1,610円 |
MUSIC+プラン | |
3GB | 1,195円 |
5GB | 1,360円 |
7GB | 1,640円 |
10GB | 1,760円 |
かなり安くなりますね!

そうだね!

正確には1ヶ月目は600円で利用できて

2ヶ月目~5ヶ月目が半額って感じだけどね!
1ヶ月目は600円なんですね!

そうそう

エントリーパッケージとも兼用できるし、今だからこそのキャンペーンだから、終わる前に契約しないとね!
わかりました!

あと言い忘れていたけど、半額にするには以下のキャンペーンコードを入力しないといけないよ!

キャンペーンコード
【1908WA05】

LINEモバイル|LINE…
LINEモバイルは、LINEが
つくる新しい格安スマホ… |
![]() |
どこに入力するんですか?

LINEモバイルの公式サイトへ行って、申し込み画面のここに入力するよ!
なるほど~

申し込みページはここから行けるから、キャンペーンコードの入力は忘れないでね!

LINEモバイル|LINE…
LINEモバイルは、LINEが
つくる新しい格安スマホ… |
![]() |
わかりました!

こんなチャンスは年に1回あるかどうかだし、この機会にお得に契約してみてね!

格安SIMに変更して、節約しよう!
毎月3,000円節約できれば1年で36,000円!
浮いたお金でプチ贅沢できますね(*´▽`*)
わかりました!