【初心者】LINEモバイルにMNPで申し込みする手順と注意点!
ジェームズ

今回はLINEモバイルにMNPで電話番号を引き継いで乗り換える人用に、申し込み方法を解説していくよ~

少し違うよ!

それにMNPの人しか利用できないキャンペーンもあるからね!
それは見逃せませんね!

まずは、MNPでの申し込みに必要なものから確認していこうか!
お願いします!
LINEモバイルにMNPする際に用意しておくもの
ジェームズ

用意しておくものは大きく4つだね!

- MNP予約番号
- 本人確認書類
- メールアドレス
- 支払い手段
結構たくさんありますね…

順番に解説していくから良く聞いておいてね!
わかりました!
MNP予約番号
ジェームズ

MNP予約番号は、今契約しているキャリアからLINEモバイルに乗り換えるために必要になる10桁の番号のことで

今契約しているキャリアの方で発行してもらわないといけないよ!
ドコモからLINEモバイルに乗り換えるとしたらドコモでMNP予約番号を発行してもらわないといけないんですか?

そうだね!

MNP予約番号は店舗で発行してもらうと3,000円かかってしまうけど、マイページ、もしくは電話番号で手続きをすると無料だからおすすめだよ!


ドコモの場合
My Docomoで手続きする
電話で手続きする
・ドコモの携帯電話から
「151」
・それ以外の携帯電話から
「0120-800-000」


auの場合
My auで手続きする
電話で手続きする
・auの携帯電話から
「0077-75470」
・それ以外の携帯電話から
「0077-75470」


ソフトバンクの場合
My Softbankで手続きする
電話で手続きする
・ソフトバンクの携帯電話から
「*5533」
・それ以外の携帯電話から
「0800-100-5533」
なるほど~

MNP予約番号は何度でも無料で発行できるけど、発行してから5日以内に申し込まないと使えなくなってしまうから注意してね!
わかりました!
本人確認書類
ジェームズ

本人確認書も必要だけど何が使えるかわかる?
免許証とかですか?

もちろん免許証も使えるけど、LINEモバイルでは本人確認書類として全部で15種類のものが使えるんだよね!
15種類もあるんですね!

そうだね!

だから全部説明すると長くなるから良く使われるものについてだけ説明しておくね!
わかりました!

まずは運転免許証!


運転免許証
- 氏名、住所、生年月日が申し込み内容と同じであること。
- 有効期限内であること。
- 顔写真がきちんと確認できること。
- 日本国政府発行であること。
- 裏面もアップロードすること。
- 裏面に変更の記載がある場合に公安印があること。
結構条件がありますね!

そうだね!

写真を撮影する際に、光が入って見えない部分があると審査に落ちてしまうから注意しないといけないよ!
わかりました!

他にも本人確認書類として使えるものはたくさんあるよ~


運転経歴証明書
- 氏名、住所、生年月日が申し込み内容と同じであること。
- 発効日が平成24年4月1日以降であること。
- 顔写真がきちんと確認できること。
- 裏面もアップロードすること。
- 裏面に変更の記載がある場合に公安印があること。


健康保険証+補助書類
- 氏名、住所、生年月日が申し込み内容と同じであること。
- カード型の健康保険証の場合、裏面に住所が記載されているかを確認し、裏面もアップロードすること。
- 紙型の保険証の場合、被扶養者は自身の氏名が記載されている部分もアップロードすること。
- 有効期限が記載されてる場合は有効期限内であること。
- 健康保険証と補助書類の両方をアップロードすること。


日本国パスポート
+補助書類
- 顔写真ページと所持記入欄の両方をアップロードすること。
- 氏名、住所、生年月日が申し込み内容と同じであること。
- 有効期限内であること。
- 顔写真がきちんと確認できること。
- 日本国政府発行であること。
- 日本国パスポートと補助書類の両方をアップロードすること。


マイナンバーカード
- 氏名、住所、生年月日が申し込み内容と同じであること。
- マイナンバーカードのアップロードは表面だけであること。
- 有効期限内であること。
- 顔写真がきちんと確認できること。


住民基本台帳カード
- 氏名、住所、生年月日が申し込み内容と同じであること。
- 有効期限内であること。
- 写真付きのカードであること。
- 裏面もアップロードすること。
- 裏面に変更の記載がある場合に公安印があること。

良く使われる本人確認書類はこんなところかな!
色々あるんですね!
ところで補助書類って何ですか?

補助書は1つだけでは本人確認として不十分な場合に必要になるもので

補助書類として認められるのはこの2つだけだね!


公共料金領収証
- 氏名、住所が申し込み内容と同じであること。
- 発行日から3ヶ月以内であること。
- 電気・都市ガス・水道ガスのいずれかの公共料金領収証であること。
- 現住所の建物名や部屋番号まで正しく記載されていること。
- 本人確認書類の名義と同じであること。
- 請求書ではないこと。
- クレジットカード払いではなく、コンビニ払いの領収書、もしくは口座振替済通知書であること。


住民票
- 氏名、住所が申し込み内容と同じであること。
- 発行から3ヶ月以内であること。
- マイナンバーが印字されていないこと。
結構条件があって難しいですね!

そうだね!

せっかく書類をそろえても、写真の写りが悪くて申し込みができないのはもったいないから写真をアップロードする際は光が映りこまないように注意してね!
良く確認してアップロードしないといけませんね!
他にも本人確認書類はあるんでしたっけ?

他にも9種類の本人確認書類があるから、以下の公式サイトで確認してみるといいよ!

LINEモバイル|LINE…
LINEモバイルは、LINEが
つくる新しい格安スマホ… |
![]() |
わかりました!
メールアドレス
ジェームズ

LINEモバイルの申し込みにはメールアドレスも必要だね!
メールアドレスなら何でも良いんですか?

メールアドレスなら何でも大丈夫だけど、キャリアのメールアドレスは解約すると使えなくなってしまうからおすすめしないよ~
キャリアのメールアドレスってなんですかね?

これのことだよ~

- @docomo.ne.jp
- @ezweb.ne.jp(@au.com)
- @softbank.ne.jp
それですか!
解約すると使えなくなってしまうんですね…

そうだね!

だから他に使えるメールアドレスがない場合はGmailアドレスを作るといいよ~
どうやって作るんですか?

ここから簡単に作れるよ~

https://support.google.com/mail /answer/56256?hl=ja |
|
Google|Gmailヘル…
Gmail アカウントの作成
Gmail をお使いになるに… |
![]() |
ありがとうございます!
支払い手段
ジェームズ

まずLINEモバイルの支払い手段は大きく分けて3つあるよ!

- クレジットカード
- LINE Pay
- LINE Payカード
クレジットカードは分かりますけど、LINE PayとLINE Payカードって何ですか?

LINE Payというのは、LINEアプリにある決済システムで、残高をチャージして使うよ!
そんなところにあったんですね!

そうだね!

「+」のアイコンをタップするとこんな感じでLINE Payの専用画面になるよ!
ここでチャージするんですか?

そうだね!

銀行口座やクレジットカード、コンビニなどからチャージできるから簡単だよ!
なるほど~

これがLINE Payだよ!

反対にLINE Payカードは、LINE Payの残高をクレジットカードのように決済できるカードのことだよ!
クレジットカード決済ができる場所なら支払えるんですか?

そうだね!

ただ、普通のクレジットカードとは違ってLINE Payにあらかじめ残高をチャージしておく必要があるから注意が必要だね!
なるほど~

LINE PayとLINE Payカードの違いをまとめるとこんな感じかな?

支払い方法については、ここで詳しく解説しているから参考にしてみると良いよ!

https://line-mobile-sim.com/9種類の支払い方法/ | |
ブラウンのLINEモバ…
LINEモバイルについて会
話形式でわかりやすく解… |
![]() |
わかりました!

こんな感じでLINEモバイルは、MNP予約番号、本人確認書類、メールアドレス、支払い手段の4つが必要だよ!
LINEモバイルにMNPするタイミング
ジェームズ

MNPに必要なものが揃ったら早速LINEモバイルに申し込むよ!
申し込みのタイミングはいつが良いですか?

申し込みのタイミングは以下の通りだよ!


ドコモから
【30日~翌月25日】


auから
【30日~翌月25日】


ソフトバンクから
・契約日が10日の場合
【8日~翌月5日】
・契約日が20日の場合
【18日~翌月15日】
・契約日が30日の場合
【30日~翌月25日】
何でこのタイミングなんですか?

それは料金が切り替わるタイミングまでに乗り換えるためだよ!

ドコモ、auの場合は1日から1ヶ月分の料金が発生してしまうから25日までに申し込んでおくのが良いんだよね!
なるほど~

ソフトバンクの場合は、契約日が人によって違うから、マイページで良く確認しておく必要があるね!
わかりました!
LINEモバイルにMNPする手順
ジェームズ

MNPの手順は全部で7ステップだよ!

- LINEモバイルの公式サイトで申し込む
- 本人確認書類をアップロードする
- 審査を待つ
- 発送される
- SIMカードが届く
- MNP開通手続きをする
- APN設定をする
結構大変そうですね!

意外と簡単だよ!

詳しく説明するから、これを読んで申し込めばバッチリだよ!
それじゃあ説明お願いします!
1. LINEモバイルの公式サイトで申し込む
ジェームズ

まずはここからLINEモバイルの公式サイトへ行くよ!

LINEモバイル|LINE…
LINEモバイルは、LINEが
つくる新しい格安スマホ… |
![]() |
はーい!

そうすると、こんな感じで右上に申し込みボタンがあるからここから申し込みだね!
わかりました!
2. 本人確認書類をアップロードする
ジェームズ

申し込みを進めていくと、設定したメールアドレス宛に本人確認書類アップロード依頼のメールが届くよ!
メールに従って本人確認書類をアップロードすれば良いんですか?

そうだね!
3. 審査を待つ
ジェームズ

申し込みを終えたら、審査を待つよ!
審査はどれくらいかかりますか?

数時間~1日ってところだね!
早ければ当日に終わるのか~
4. 発送される
ジェームズ

無事審査に合格したら発送されるよ!
どれくらいで届きますか?

早ければ発送された次の日に届くけど、地域によっては3,4日かかってしまうこともあるよ!
なるほど~
5. SIMカードが届く
ジェームズ

SIMカードが届いたら、開封するよ!

SIMカードと一緒に説明書が入っているからそれを見ながらやれば大丈夫だよ!
それなら安心ですね!

こんな感じでSIMカードを挿入したら

MNP開通手続きをするよ!
6. MNP開通手続きをする
ジェームズ

MNP開通手続きはマイページか電話で行うよ!
どうすれば良いんですか?

マイページから手続きする場合は、LINEモバイルの公式サイトからマイページにログインして「MNP開通申し込み」ってところをタップすれば良いよ!
それだけですか?

そうだね!

電話で手続きする場合は以下のカスタマーセンターの番号に電話すれば良いよ!

LINEモバイル カスタマーセンター MNP開通受付窓口
0120-889-279
受付時間 10:00-19:00(年中無休)
なるほど~

ドコモ回線の場合は、数分~1時間以内
ソフトバンクの場合は、2~3時間以内で利用可能になるね!
わかりました!
7. APN設定をする
ジェームズ

MNP開通手続きを申請したら、APN設定をするよ!
開通していなくても設定して大丈夫ですか?

スマホに直接インストールするから大丈夫だよ!

ただ、iPhoneの場合はWi-Fiに接続していないと設定できないけどね…
そうなんですね…

Androidの場合はWi-Fiがなくても設定できるから安心してね!
わかりました!

それで設定方法なんだけど、これはLINEモバイルのSIMカードと一緒に説明書が入っているから、それを見ながらやれば大丈夫なんだよね!
なるほど~
それなら説明書見ながらやれば良いので安心ですね!

こんな感じでMNPで申し込むなら7ステップをクリアする必要があるから覚えておくと良いよ!
わかりました!
MNPで使えるキャンペーン
ジェームズ

最後にMNPで申し込みする人が利用できるキャンペーンを紹介するよ!
MNPの人はどんなキャンペーンを利用できるんだろう…
エントリーパッケージ
ジェームズ

LINEモバイルのエントリーパッケージはこの緑の厚紙のことね!
おお!

このエントリーパッケージを使うと、LINEモバイルの登録事務手数料3,000円が無料になるよ!
3,000円が無料になるってすごいですね!

すごいでしょ!

ただ勘違いしてはいけないのが、エントリーパッケージに同封されている16桁のエントリーコードを申し込み時に入力して使うから、エントリーパッケージを購入して申し込みが完了するわけではないんだよね!
エントリーパッケージは16桁のエントリーコードが入っているだけなんですね!

そうだね!

それにエントリーパッケージは410円で購入しないといけないよ!
エントリーパッケージは購入代金がかかるんですね…

昔は900円で高かったんだけど、今は410円に値下げしたからお得になったよ!
半額以下になったんですね!

そうだね!

だからLINEモバイルのエントリーパッケージを利用すれば税込3,240円-税込410円で実質2,830円安く契約できるね!
かなりお得ですね!

購入しない手はないよ!
ポイントバックキャンペーン
ジェームズ

ドコモ・au・ソフトバンクユーザー 全員集合!3,000ポイントバックキャンペーンは、音声通話SIMで契約するとLINEモバイルの支払いに使えるLINEポイントをもらえるキャンペーンで

最低でも3,000ポイントもらえるよ!

他社から乗り換え | 3,000pt |
au回線から乗り換え | 3,300pt |
新規契約 | 3,000pt |
音声通話SIMで契約すればもらえるんですか?

ポイントバックキャンペーン専用のキャンペーンコードを入力しないといけないよ!

これがキャンペーンコードね!

DAS333
それを入力して申し込めばポイントがもらえるんですか?

ここに入力して申し込めば、2019年8月~9月頃にもらえるね!
随分遅いですね…

すぐに解約した人に支払うとLINEモバイル側が損をしてしまうから、支払いは遅めなんだよね!
なるほど~

ポイントバックキャンペーンは2019年6月30日(日)23:59までやっているから、ここから早めにキャンペーンコードを入力して申し込んでね!

LINEモバイル|LINE…
LINEモバイルは、LINEが
つくる新しい格安スマホ… |
![]() |
わかりました!
SNS使い放題 新・月300円キャンペーン
ジェームズ

SNS使い放題 新・月300円キャンペーンは、2018年11月7日(水)からやっているキャンペーンで

音声通話SIM(MNP)で契約すると初月が900円割引で、その後3ヶ月間は月額基本料が1,390円割引になるよ!
それはすごいですね!

通常はこの価格だけど


音声通話SIM
LINEフリープラン | |
1GB | 1,200円 |
コミュニケーションフリー プラン |
|
3GB | 1,690円 |
5GB | 2,220円 |
7GB | 2,880円 |
10GB | 3,220円 |
MUSIC+プラン | |
3GB | 2,390円 |
5GB | 2,720円 |
7GB | 3,280円 |
10GB | 3,520円 |

キャンペーン期間中はこんなに安くなるよ!


音声通話SIM
LINEフリープラン | |
1GB | 300円 |
コミュニケーションフリー プラン |
|
3GB | 300円 |
5GB | 830円 |
7GB | 1,490円 |
10GB | 1,830円 |
MUSIC+プラン | |
3GB | 1,000円 |
5GB | 1,330円 |
7GB | 1,890円 |
10GB | 2,130円 |
むちゃくちゃ安いじゃないですか!

今がチャンスだよ!

プラン変更も無料でできるから、おすすめだね!
音声通話SIMで契約すればキャンペーンが適用されるんですよね?

そうだね!

ここからLINEモバイルを申し込めばキャンペーンが適用されるから試してみてね!

LINEモバイル|LINE…
LINEモバイルは、LINEが
つくる新しい格安スマホ… |
![]() |
わかりました!
まとめ
ジェームズ

LINEモバイルをMNPで申し込みする場合は、この3つのキャンペーンを全て利用すればOKだね!
兼用できるんですか?

全部兼用できるよ!

あとは以下のLINEモバイルの公式サイトで、新しいキャンペーンをやっていないか一度確認してみてね!

LINEモバイル|LINE…
LINEモバイルは、LINEが
つくる新しい格安スマホ… |
![]() |
確認してみます!

キャンペーンは頻繁に変わるから、良くチェックしておくと良いよ!
わかりました!
MNPの場合は何か違うんですか?